デコパージュ講座
デコパージュとはフランス語で、『切り抜く・切り裂く』という意味で、紙に描かれた模様や絵の切り抜きを専用糊で貼り、物の表面を飾って、コーティング剤を塗り重ねていく工芸です。
紙のモチーフを貼れる素材は、紙・木製品・布製品・石鹸・陶器・タイル・ガラス・金属・キャンドルetc素材を選ばないところがデコパージュの無限の魅力です。
講座内容
◆デコパージュについて 基本の材料と道具について ◆デコパージュ制作方法 素材別デコパージュ方法(木材,タイル,石鹸,陶器,ガラス,キャンドル,紙,布,プラスティック) 美しく仕上げるポイントとテクニック


通信コース 【作品提出】 |
受講料【銀行振込/クレジット決済】22,000円(税込価格24,200円) ※銀行振込はディプロマ(修了証)発行料2,200円⇒無料 |
教材キット | 教材:DVD2枚・テキスト1冊 キット:デコパージュ専用接着剤1個・バッファー1個・スポンジ1個・ツイーザー1本・ペーパーナプキン5枚 ・イラストペーパー5枚・ストーン12色・筆2本・ウッドスティック2本・サージカルテープ1個・ラメグリッター4色・アイテム(アイフォンケース,キャンドル,陶器皿,石鹸,トートバッグ,箱ボックス,グラス) |
---|
Lesson Point レッスンポイント
社内での育成プランを、講座用カリキュラムにアレンジした、コストパフォーマンス重視の授業内容です。
また1日に多くの施術をこなせるようコツをしっかりアドバイスします。
目指す自分になりたい方の為に、技術面だけでなく経営面からもサポートします。
遠方で通えない方、多忙の方向けの通信コースは、スクーリングは不要で、通学しなくても理解出来るようDVDを作成しており、経験豊富な講師が、電話やメールで丁寧に質問にお答え致します。